ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月01日

石井琢郎選手ありがとう!


9月30日、この日は石井琢郎選手の引退試合の日でした。
偶然にも、金本選手の引退記者会見を見て広島での最後の雄姿を見ようと購入したチケットがタクロー選手の引退試合になってしまいました。
彼が広島に来てから、カープは良いチームに変わっていきました。
残念ながらCS進出は無理でしたが、タクローの指導を受けた若鯉が来年以降きっと優勝を勝ち取ってくれるでしょう。

中秋の名月が引退を祝福しているようでした。
3万人を超えた、広島ファンに阪神ファン。両方のファンから惜しみない大声援がありました。
打撃も守備もまだまだ一級品のプレーを見せくれました。本当に引退する選手なの?と思うぐらい俊敏な動きでした。私とほぼ同い年。自分が恥ずかしくなりもました。


カープに来てくれて、本当にありがとうございました。
  


Posted by 晴れたらいいね at 00:00Comments(1)カープ

2012年07月30日

石見海浜公園オートキャンプ場(7/28-29)

石見海浜公園のオートキャンプ場に7/28・29で行ってきました。
28日は午前中に到着し、海水浴を満喫しました。
チェックインの時間になり、受付へ移動して手続きをすませさっそくサイトに到着。今回はB-6でした。できれば海側が良かったのですが広々したサイトで、炊事棟やシャワー&トイレ棟に近く便利な場所でした。
ここは、常に風が吹いていて、真夏なのですがスクリーンターフの中は涼しくて気持ちよかったです。
テントとスクリーンターフを設置した後は、車で5分のほどの国民宿舎「千畳苑」にお風呂に入りに行きました。
お風呂は建物の上層階にあり、日本海が見下ろせる景色の良いお風呂が自慢のようです。ただし、脱衣所は海水浴帰りの人が多いのか砂が落ちていて、風呂上がりにちょっと嫌な思いがしました。
夕方にサイトに戻り、食事の準備をしながら水平線に沈む夕日を見ようとカメラを準備していましたが、バーベキューに気を取られて、気が付いたら太陽は沈んでいました。
夜は、水平線上に灯りをつけた漁船が遠くに見えてとてもきれいでした。写真はブレブレで綺麗に写らなかったで省略です。

二日目は、朝食を済ませてすぐに子供たちと泳ぎに行きました。
遠浅で沖のテトラポットまで歩いて行けて、水中を覗き込むと、文章で表せないほど綺麗な光景が目の前に現れました。
子供も大喜びでした。

来年は、二泊の海キャンを予定しています。
  


Posted by 晴れたらいいね at 23:00Comments(0)キャンプ

2012年07月06日

今年のカープ初観戦(ヤクルト戦)

今年のカープ初観戦です。
思い起こせば、3月のオープン戦を観戦したのが最後でした。
今年は、月一応援するぞと子供に約束してたのに、家族に内緒で会社帰りに同僚と観戦することになりました。
だけど悪いことができません。球場について、席に着いた瞬間に雨天中止のアナウンス・・・





雨天中止を初体験できたと割り切って、駅前の居酒屋で飲みなおしました。  


Posted by 晴れたらいいね at 23:00Comments(0)カープ

2012年05月27日

今年の初キャンプ(5/26-27)

 少しブログを書ける時間ができるようになったので、今年のキャンプを少しずつUPしていきます。

まずは、5月26・27日で備北オートビレッジに行ってきました。
ここは、去年に続いて二度目の利用になります。
家族の評判も良く(庄原市内に近くて便利(^_^; )我が家の定番キャンプ場になりつつあります。
テントを張った後は、近くのかんぽの宿・庄原でまったり温泉満喫して、帰りにスーパ(ビッグ)で食材購入してサイトに戻るというのが、いつもの行動パターンです。
5月ということで、気持ちの良い爽やかで快適な二日間でした。
ほんとに「気持ちいいぃ!!」って叫んでしまうほどでした。
テントを張る時も、撤収の時も汗をかかずにすみました。
今回のキャンプでは、ホットカーペットを持参したので夜も快適でした。

ただし、一点。
このサイトは、毛虫が多かったです。
スクリーンターフやテントに数匹モゾモゾ、地面にも数匹モゾモゾ。これだけはちょっとって感じでした。
だけど、家族も大満足のキャンプでした。
  


Posted by 晴れたらいいね at 23:00Comments(0)キャンプ

2012年05月22日

カープ選手と同じ新幹線

ちょっと前の話ですが、カープが新潟で試合があった翌日の事です。

私は、大阪から広島へ帰るために新大阪のホームに立っていました。

私の目の前を、髭を生やした男性が通り過ぎました。

「あれ? あの人どこかで見たことあるぞ」と思い、ついつい尾行。

思った通り、カープの通訳の方でした(名前は判りません)。

新幹線を待つ、「堂林選手」「今村選手」「中東選手」「白浜選手」・・・たくさんいました(^_^)V

むこうはグリーン車、私は普通車。車両は違えども、同じ新幹線に乗っていると思うと

いつも寝ている私が、興奮して眠れませんでした。

広島駅に降りてからは、「丸選手」「山下(バッティングP)選手」を目撃。

楽しい出張帰りでした。

  


Posted by 晴れたらいいね at 00:05Comments(0)カープ

2012年05月21日

今年のキャンプ初め

やっと今年ののキャンプが始まります。

5月25・26日で備北丘陵公園に行ってきます!

ブログを立ち上げて初めてのキャンプネタですね(^_^;

我が家は超が付くぐらいのビギナーです。

今までで二度しか行っていませんが、今年からは違います。

もう8月までの予約が取れていまっせ。

今年一年で、「超」が取れるてビギナーへ成長します・・・

それでは。  


Posted by 晴れたらいいね at 23:54Comments(0)キャンプ

2012年03月24日

明日はアントラーズ戦

今年初めての書き込みです。
いろいろ忙しくて、気が付けばもう3月も終り・・・

明日は、今年初めてのサッカー観戦。

サンフレッチェVSアントラーズ

もちろん、サンフレッチェが勝ちます!!

今年も、だらだら書き込みますが宜しくお願いします。  


Posted by 晴れたらいいね at 00:12Comments(0)サンフレッチェ

2011年11月30日

サンフレッチェの広島最終戦

遅くなりましたが26日にサンフレッチェの広島最終戦に行ってきました。
今年は、これで二度目だったかなぁ?

試合は、サンフレッチェらしい見ていて楽しい試合で大満足でした。
これだけ面白い試合をしているのになんでお客さんが来ないのかなぁと不思議なくらいです。
ペトロビッチ監督が今季で契約終了ということで、お疲れ様でした。
試合後に服部選手も退団と聞いてびっくり!!
うちの長男は、エスコートボーイとして服部選手と手をつながさしてもらった貴重な経験をさせてもらっています。それから長男は服部選手の大ファンになっていたので悲しそうでした。
翌日の新聞でコーチの依頼を受けていると聞いてちょっと「ホッ」としています。


  


Posted by 晴れたらいいね at 22:58Comments(0)サンフレッチェ

2011年11月26日

ファン感謝デー

行ってきました、カープファン感謝デー!!
朝から雨が降っていて寒くて寒くて死にそうでした・・・タラ~
やはり今年も、抽選には何も当たらず、子供も私もがっかりガーン
だけど、今年も楽しい感謝デーでした。
中でも、中東選手のキムショーになりきったプレーは最高でした。特にファーストへスローする時の成りきり方なんて良く観察しているなぁと関心しつつ大笑い。井生選手もさりげなく演出に協力しているところも最高でした。
最近気になる迎選手も見る事が出来大満足。
最後に来年絶対活躍してくるはずの金丸選手の独唱には大爆笑でしたニコニコ

また来年も行きたいですね。
  


Posted by 晴れたらいいね at 00:38Comments(0)カープ

2011年11月10日

西区民まつり

先日の日曜日(6日)、西区民まつりに遊びに行きました(元西区民です)。

目指すは、カープ選手のサイン会。
今年は、梅津投手に岸本投手が来られると聞いてワクワクです。
会場を探して歩いていると見つけましたニコニコ


サイン中の二人


岸本投手は、サインの合間に我が家の次男坊に手を振ってくれました。
子供二人に、私もサインをもらいました。
ありがとうございます、大切にしますよ!!

お二人は、カープにとってなくてはならぬ中継ぎの柱。
今年一年お疲れ様でした。
来年も頑張ってくださいね。

お、打撃王で斎藤投手、今村投手のサイン会があるみたいですね。
ここも行かなくてはダッシュ  


Posted by 晴れたらいいね at 23:32Comments(0)カープ