2012年07月30日
石見海浜公園オートキャンプ場(7/28-29)

28日は午前中に到着し、海水浴を満喫しました。
チェックインの時間になり、受付へ移動して手続きをすませさっそくサイトに到着。今回はB-6でした。できれば海側が良かったのですが広々したサイトで、炊事棟やシャワー&トイレ棟に近く便利な場所でした。
ここは、常に風が吹いていて、真夏なのですがスクリーンターフの中は涼しくて気持ちよかったです。
テントとスクリーンターフを設置した後は、車で5分のほどの国民宿舎「千畳苑」にお風呂に入りに行きました。
お風呂は建物の上層階にあり、日本海が見下ろせる景色の良いお風呂が自慢のようです。ただし、脱衣所は海水浴帰りの人が多いのか砂が落ちていて、風呂上がりにちょっと嫌な思いがしました。
夕方にサイトに戻り、食事の準備をしながら水平線に沈む夕日を見ようとカメラを準備していましたが、バーベキューに気を取られて、気が付いたら太陽は沈んでいました。
夜は、水平線上に灯りをつけた漁船が遠くに見えてとてもきれいでした。写真はブレブレで綺麗に写らなかったで省略です。
二日目は、朝食を済ませてすぐに子供たちと泳ぎに行きました。
遠浅で沖のテトラポットまで歩いて行けて、水中を覗き込むと、文章で表せないほど綺麗な光景が目の前に現れました。
子供も大喜びでした。
来年は、二泊の海キャンを予定しています。
タグ :石見海浜公園
2012年05月27日
今年の初キャンプ(5/26-27)

まずは、5月26・27日で備北オートビレッジに行ってきました。
ここは、去年に続いて二度目の利用になります。
家族の評判も良く(庄原市内に近くて便利(^_^; )我が家の定番キャンプ場になりつつあります。
テントを張った後は、近くのかんぽの宿・庄原でまったり温泉満喫して、帰りにスーパ(ビッグ)で食材購入してサイトに戻るというのが、いつもの行動パターンです。
5月ということで、気持ちの良い爽やかで快適な二日間でした。
ほんとに「気持ちいいぃ!!」って叫んでしまうほどでした。
テントを張る時も、撤収の時も汗をかかずにすみました。
今回のキャンプでは、ホットカーペットを持参したので夜も快適でした。
ただし、一点。
このサイトは、毛虫が多かったです。
スクリーンターフやテントに数匹モゾモゾ、地面にも数匹モゾモゾ。これだけはちょっとって感じでした。
だけど、家族も大満足のキャンプでした。
2012年05月21日
今年のキャンプ初め
やっと今年ののキャンプが始まります。
5月25・26日で備北丘陵公園に行ってきます!
ブログを立ち上げて初めてのキャンプネタですね(^_^;
我が家は超が付くぐらいのビギナーです。
今までで二度しか行っていませんが、今年からは違います。
もう8月までの予約が取れていまっせ。
今年一年で、「超」が取れるてビギナーへ成長します・・・
それでは。
5月25・26日で備北丘陵公園に行ってきます!
ブログを立ち上げて初めてのキャンプネタですね(^_^;
我が家は超が付くぐらいのビギナーです。
今までで二度しか行っていませんが、今年からは違います。
もう8月までの予約が取れていまっせ。
今年一年で、「超」が取れるてビギナーへ成長します・・・
それでは。